ブログBLOG
日々のこと
2016.03.15
探し物対策
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 田中 慎也です。
探し物の時間はもったいない!
とうとつですが、みなさん探し物は多いですか?少ないですか?
私は探し物、なくしものが多いほうだったと思います(汗)
どうやったら探し物をなくすことができるかと
あれやこれや、収納方法を変えてみたり。
これは大切なものだから!っとよ~く考えて仕舞ったはずが…..
仕舞った物の場所が分からなくなったり。
そして、探しも物って急いでいる時に限って出てくるんですよね。
イライラしながら焦りながら、そのうち怒りながら探し物をしていました。
自分なりに分かりやすく整理していたつもりだったのですが
なかなか解消されず…..
最近やっと探し物も少なくなってきました。
どうしたら探し物をなくせるか!
まずは、探しやすくするために「グループ分け」することです。
会社の備品を分けてみました。
会社の事務用品は決まりきったものしかないのですが、
いつも引き出しを端から開けて探し物をしている人がいるので(汗)
今までも簡単に何が入っているか書いてはあったのですが
更に細かく書いて貼ってみました!
のり、画鋲等の「貼る留めるグループ」
マジックボールペンなどの「書くものグループ」
という感じで。
封筒もサイズや材質別に分けて引き出しにしまいました。
会社だと個人個人の引き出しに、文具一式入っていることが多いと思いますが
数年前に全部一箇所に集め、たまに使うものは共有して使うこととしました。
このとき引き出しからごっそり出てきたのが
ボールペンやシャーペン。
新品の物ははお客さま感謝祭の時に、使って頂ける方にお譲りしています。
でも使いかけの物はお譲りするのも忍びなく、
みんなで使うようにしています。
ペンやマジック類も迷わず選べるようにグループ分けしてみました。
今はPCで書類を作ってプリンターで印刷してしまうので
文字を書くことが少なくなり
ボールペンもほとんど使わず….
そして、3色や4色のボールペンを愛用しているので
ボールペンが使い終わることはありません。
他にもなるべくグループ分けをして収納するようにしています。
倉庫も道具でいっぱいですが、
釘類はここ、塗装関係はここ、工具はここという感じに、
グループ別にザックリですが、スペースを決めています。
こうしておくと、仕舞うのも、これはこの関係だからこの辺に置いておけばいいなとか
探す時もこの関係だからこの辺かなっと探しやすくなります。
しかし急いでいたりすると、それすらできない時もあると思いますが、
そんな時は仮置きスペースがあるといいですね。
使う時だけ出しておくけど
使い終わったら定位置にもどす。
またストックしておきたいものは
届いた状態で置いておけるスペースを確保しておくのも大切です。
会社だとコピー用紙やプリンターのインク類などは
かさばるけどストックしておく必要のあるものです。
材料も少し早めに準備しておきたいものもありますので
そういったものが置けるようにスペースを空けてあります。
ご家庭ではいかがでしょうか。
文房具、薬、爪切りや耳かき、電池などみんなが使うものは定位置を決めておけば
おか~さ~んどこにあるの?といちいち聞かれなくてもすみますね。
またトイレットペーパーやティッシュペーパー、シャンプーや石鹸なども
ストックしておく場所が必要です。
また頂き物などもスペースを決めて収納しておくといいですね。
頂き物のタオルをあちらこちらに収納しておいて、使いたい時にみつからないとか、
頂いたお茶や、乾物、缶詰なども賞味期限切れになってしまった。
なんてことありませんか。
グループ分けして収納しておくと、
ストックの量もわかり無駄な買い物をせずにすみます。
このグループ分け、物で分ける方法もありますが、
例えば家族一人ひとりで分ける。
賞味期限で分ける。
季節で分ける。
などいろいろな分け方ができます。
それから大切なのが自分が把握できる適正量を知る。
私の探し物が多かったのは持ち物の量が多すぎたせいでした。
どんなに整理整頓をしてグループ分けをしても
量がありすぎて、結局探すことになってしまっていたのです。
今は自分が把握できる量に近づきつつあるので、
探し物も減りました。あともう少し大切なものと、
そうでないものを分けられたらいいなと思っています。
今はなんでも簡単に手に入れることができますが、
大切なものとそうでないものが区別しずらくなってもいます。
そして生活も忙しくなっています。
どんな物をどんな時間を大切にしたいですか?
探し物で大切な時間をついやすのではなく
大事にしたい時間に使えるように。
それぞれの生活にあった自分が分かりやすい、
使いやすいわけ方を見つけて。
探し物のストレスをなくしましょう。
そして楽しい時間を増やしたいですね。
私たち田中建築株式会社は、「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、しっかりと未来を見据えたハウジング計画と
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共にお客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2024.11.06
寿司屋の大将はネタの産地を知っているが・・・。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.10.16
長野で家の配置を考えるときのポイント。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.09.30
景色の悪い場所には窓をつくらない方がいい理由とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.09.20
家づくり 業界トップ1%への道 受け継がれた技術と新たな挑戦!
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.09.12
高気密・高断熱の家は夏の日射遮蔽に気を付けて!
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.09.11
古民家リノベーションの相談も承っています。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.09.04
長野市 実家リノベーションの魅力とは? 家族の思い出を残しながら、快適で現代的な住まいへ
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.09.02
長野市 西和田モデルの制振装置を紹介します!
こんにちは。 おかげさま…