ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2015.11.26
外壁塗装をするタイミングはいつ?
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 田中 慎也です。
外壁塗装をするタイミングというのは色々ありますが、
まず壁面がヒビ割れているといった
目で見て明らかに外壁塗装が劣化している状態というのは
わかりやすいタイミングの一つとなります。
次に外壁を触ると白い粉が付くという経験をしたことが
ある人もいるかもしれませんが、
これは塗装の劣化を表すサインであり、
このような症状が現れた時にも
そろそろ塗り直しを検討したほうが良い時期になります。
そして、10年以上塗り替えていないという場合も同様に
この場合、見た目に問題がなく、
触ってみて白い粉が付くようなことがないにしても、
これだけ長い時間が経過をしていれば
経年劣化が起きているものですから
すぐに塗り直す必要がなかったとしても、
その先長く持つものではありませんから、
そろそろ塗り直しを検討してもいい時期となるのです。
このような時にはまず専門の業者に相談をしてみて、
塗り直しが必要であるかないかを確認すると
もっともいい時期に外壁塗装をすることができます。
関連ブログ
-
2025.03.12
設計塾、最終回で東京池袋に来ました。
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.03.06
160万円の補助金が出ます!子育てグリーン住宅支援事業
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.03.03
長野で民泊事業をするなら・・・。
近年、インバウンドの増…
-
2025.02.16
長野の雪が多い場所での耐震診断について
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.12.04
長野市西和田 3区画分譲決定!!
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.11.25
構造計算は奥が深い。安心してお住まいいただける家にするために。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.11.06
寿司屋の大将はネタの産地を知っているが・・・。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.10.16
長野で家の配置を考えるときのポイント。
こんにちは。 おかげさま…