ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2015.10.20
窓を考える
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表の田中慎也です。
リビングは明るく風通しのいい部屋がいい!
と思われる方が多いと思いますが、
窓が大きく、窓の数が多ければ
明るく、風通しのいい部屋になるとは限りませんよ・・・。
南向きに窓をつけるといいと思いがちですが
冬は日差しのぬくもりが嬉しいですが
夏の日差しは避けたいものです。
窓の大きさや数だけではなく
窓をつける高さや方向(位置)
開閉方法(引き違い窓・縦滑り出し・横滑りだしetc)
により、効果的に日差しを取り入れ
風を取り入れられるかは大きく違ってきます。
また窓から熱が出入りする割合は
家全体の70%(夏)~50%(冬)といわれています。
窓の断熱性能を高めることはとても重要です。
弊社では長野北信地域の省エネ地域区分で指定されている
断熱等級3に対応している窓を採用しています。
新築やリフォームの際には
窓の計画をしっかりと行いましょう!
関連ブログ
-
2025.03.12
設計塾、最終回で東京池袋に来ました。
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.03.06
160万円の補助金が出ます!子育てグリーン住宅支援事業
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.03.03
長野で民泊事業をするなら・・・。
近年、インバウンドの増…
-
2025.02.16
長野の雪が多い場所での耐震診断について
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.12.04
長野市西和田 3区画分譲決定!!
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.11.25
構造計算は奥が深い。安心してお住まいいただける家にするために。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.11.06
寿司屋の大将はネタの産地を知っているが・・・。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.10.16
長野で家の配置を考えるときのポイント。
こんにちは。 おかげさま…