ブログBLOG
日々のこと
2015.09.28
床下収納とは
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表の田中慎也です。
床下収納 とは文字通り
床の下 に 収納場所 を作って、
効率よく物を収納することを指しますが、、、
床下収納は
キッチンにおすすめの収納方法です。
キッチンには頻繁に使うことはないけれど
定期的に消費するという
調味料などがたくさんあります。
それらのものがたくさんあると
キッチンが手狭になって不便に感じてしまいます。
そこで、床下収納を利用して
お酒やしょうゆ等の長期保存を行うために
良い環境を整えることができるので、
床下収納はキッチンに向いている
収納方法となるのです。
お酒や醤油といった調味料だけでなく、
自家製の味噌や梅干しなどを漬ける場所としても
おすすめであり、
これらのものを置いておく場所としては
安定した環境にあるので、
美味しい味噌や梅干しを
家で作ることができるので、
大変便利です。
このような食べ物は
キッチンと離れた場所にあった場合、
持ち運びをしている最中に
汚れてしまうこともあるので、
すぐに取り出すことができる
床下収納はとても便利です。
関連ブログ
-
2025.03.12
設計塾、最終回で東京池袋に来ました。
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.03.06
160万円の補助金が出ます!子育てグリーン住宅支援事業
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.03.03
長野で民泊事業をするなら・・・。
近年、インバウンドの増…
-
2025.02.21
中古住宅調査同行録
こんにちは!おかげさまで…
-
2025.02.16
長野の雪が多い場所での耐震診断について
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.12.04
長野市西和田 3区画分譲決定!!
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.11.25
構造計算は奥が深い。安心してお住まいいただける家にするために。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.11.06
寿司屋の大将はネタの産地を知っているが・・・。
こんにちは。 おかげさま…