ブログBLOG

家づくりのこと

2022.12.02

Y様邸地鎮祭を行いました!

こんにちは。
おかげさまで創業73年。
自然素材の木の家専門店 
田中建築株式会社 アドバイザーの中山聖子です。    

飯綱町は今週雪は降りそうです。皆さんはスタットレスタイヤに交換しましたか?

さて、先日Y様邸の地鎮祭を行いました。
お天気に恵まれた日でしたが、数日前に雨が降ったので地面は湿っている状態でした。特にY様邸の土地は粘土質ですので地盤は強いのですが、水たまりが心配でした。基礎工事の方が水をよけて下さり、地鎮祭を行う場所は水に濡れず行うことが出来ました。
このように細かなことまで協力会社様のサポートがあってお家が建てさせていただくことができます。

地鎮祭は、最初に社長と設計の藤村にて地縄を張ったあと、地鎮祭の準備を行います。
四方に打った杭に竹を立てます。竹は田中建築の工場の周辺で営業の増田が取ってきています。竹はいつも天然のものを使用しています。
地鎮祭を行う際には必ず竹をたてます。竹に注連縄をはって、結界をつくります
。なぜ竹が選ばれているのかと言いますと、竹は昔からとても神聖な素材として扱われ、結界を構築するために用いられきたからだそうです。
次は、竹に縄を張ってそこに紙で折った「紙垂(しで)」と呼ばれるものを、挟んでいきます。

 

祭壇を組み立てていきます。こちらも本物の木で出来ていますのでかなりの重さがあります。

 

祭壇が完成したらお供え物をお供えして、砂山を作っていきます。

 

最後に祭壇周辺をほうきで履き綺麗にして、お施主様と神主様をお待ちします。

 

お施主様と神主様をお迎えして、いよいよ地鎮祭スタートとなります。
1,開式の辞最初に地鎮祭の始まりを告げます。

2,修祓の儀(しゅばつのぎ)神主様が、参列者やお供え物をお祓いして清めます。

3,降神の儀(こうしんのぎ)神様をお迎えする儀式です。神主様が「オオ~」と声を発して降臨を告げます。

4,献餞(けんせん)神前のお酒と水が入っている器の蓋を取って、神様に祭壇のお供え物を食していただく儀式。

5. 祝詞奏上(のりとそうじょう)神様に工事の安全や家の繁栄を祈願します。

6. 清祓い(きよはらい)敷地のお祓いをするために中央と四隅に紙や米、塩を混ぜたものを神主さんがまいて土地を清めます。

7. 鎮の儀(じちんのぎ)盛砂にお施主様や施工業者が鎌、鍬、鋤を入れる儀式です。設計者が鎌で草を刈り、お施主様が鍬で盛砂を三回起こして最後に施工業者が鋤で土をならしていきます。

 

8. 玉串奉奠(たまぐしほうてん)玉串を祭壇に置き、二礼二拍手一礼をします。お施主様、スタッフみんなで心を込めてお祈りします。

9. 撤饌(てっせん)お酒と水の入った器に蓋をして、神様へのお供え物をお下げします。

10. 昇神の儀(しょうじんのぎ) 神様にが帰るための儀式です。神主様が「オオ~」と声を発します。

11. 閉式の辞 地鎮祭の終わりを告げます。

12. 神酒拝戴(しんしゅはいたい)神様にお供えしたお酒をみんなで頂きます。

 

この時、お子様が間違ってお酒に口を付けてしまったようで、「にがい~」と言っていました。かわいらしいですね^^ きっと土地の神様も微笑んでいたことと思います。
奥様のこだわりは「寒くないこと」と「ステンドグラス」だそうです。ステンドグラスは奥様がお取り寄せしたものを、田中建築にて施工させていただきます。かわいらしい奥様が選ばれたステンドグラスを見るのが今から楽しみです♪

Y様地鎮祭おめでとうございます!これからY様邸の完成に向けてスタッフ一同精一杯サポートさせていただきます!引き続きよろしくお願いいたします!Y様邸は「効率的な家事動線と心地よい住性能 可変性のある共働きハウス」です。完成が楽しみですね!

私たち田中建築株式会社は、 「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。 それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと 自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。 同じ志を持った協力業者と共に お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。

 

★イベント情報★
12/10.11 檀田モデルGRANDOPEN
檀田モデルGRANDOPEN! 12/10sat.11sun<完全予約制> | 長野市で注文住宅を建てるなら自然素材の木の家専門店 田中建築 (tanaka-kenchiku.com)

12/17.18 平屋完成見学会in飯綱町
新築\平屋/完成見学会in飯綱町 12/17sat,18sun | 長野市で注文住宅を建てるなら自然素材の木の家専門店 田中建築 (tanaka-kenchiku.com)

一覧に戻る