ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2023.02.06
180万円の補助金をもらえる家づくりとは。
こんにちは。
創業74年 自然素材の木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表の田中慎也です。
今回は補助金についての最新情報です。
弊社では、年間約15棟のお家を新築で建てさせていただいております。そのうちのほとんどが何かしらの補助金を使って家づくりをさせていただいております。
2022年度は、5棟が国土交通省が行っている「地域型住宅グリーン化事業」という補助金、9棟が長野県が行っている「信州健康ゼロエネ住宅助成金」とうい助成金を活用しています。
こちらの補助金で、50万円から130万円の補助金をいただく予定になっております。
タイトルの180万円の補助金は「地域型住宅グリーン化事業」の方で「ゼロエネ住宅+若者、子育て世代加算」という枠でもらえる補助金です。こちらの方で3棟もらえる予定で話が進んでいます。
このように、弊社の定額制の注文住宅であれば標準仕様でこちらの補助金仕様に対応できます。特に余分に工事費を追加して断熱性能を上げたり、耐震性能を上げたりという必要はありません。
ただ、補助金を申請したり、追加で取得したりする認定(BELS⇒ベルス)には資料作成の手数料をいただいておりますのでご了承ください。
資材が高騰したり、電気代が高騰したりと先行きが不安な方も多いかと思いますが、それに対応するためにはトータルコスト(イニシャルコスト、ランニングコスト)をおさえた家づくりが必須です。
断熱性能が高い家、そしてパッシブ設計(自然の力を取り入れた設計)、イニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスコストがなるべくかからないように最適に計画された空調設計に現在弊社は取り組んでいます。
そこにしっかりと補助金を活用することが、弊社で出来るお客様への誠意をこめた家づくりだと思っております。
家づくりでわからないこと、ご質問等ございましたら定期的に開催しております「家づくりカフェ」にご参加いただければと思います。どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしております。
私たち田中建築株式会社は、 「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2025.03.12
設計塾、最終回で東京池袋に来ました。
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.03.06
160万円の補助金が出ます!子育てグリーン住宅支援事業
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.03.03
長野で民泊事業をするなら・・・。
近年、インバウンドの増…
-
2025.02.16
長野の雪が多い場所での耐震診断について
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.12.04
長野市西和田 3区画分譲決定!!
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.11.25
構造計算は奥が深い。安心してお住まいいただける家にするために。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.11.06
寿司屋の大将はネタの産地を知っているが・・・。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.10.16
長野で家の配置を考えるときのポイント。
こんにちは。 おかげさま…