現場レポートCONSTRUCTION REPORT
飯綱町 広がりと落ち着きを両立させた自然あふれる平屋の家
2022.07.15
地鎮祭
上棟式・手形式
上棟。お家に屋根がかかる日。田中建築では構造材に県産材を使用しています。
この後、手形式・上棟式が行われます。
工事中
-
耐圧盤コンクリートを流し込んでいます。バイブレーションで振動させて、空気を抜きコンクリートが敷詰まるようにしています。耐圧版は、建物の重さを支える役割を持つ床のことをいいます。また、「べた基礎」という言い方もします。
-
土台敷をしました。「土台敷」とは基礎コンクリートの立上り部分に土台を設置し、大引を設置していく作業です。基礎も大事な工程ですが、この土台敷きや、このあとの構造部分は住宅の骨組みとなる大変大事な工程です。雨風から土台を守るため、防水シートし敷いていきます。初めに大きなロール状の透明シートで覆います。最後に防水シートをかぶせて完成です!土台敷を終えると上棟となります。
-
防水処理をしています。気密パッキンを巻き上げて、防水テープで固定していきます。お家の周り全体を覆います。白アリ対策にもなります。
-
電気配線工事をしています。図面に照らし合わせながら、配置していきます。外回りの断熱材施工が完了すると、24時間換気のパイプも設置していきます。
-
キッチン天井にレッドシダーを施工しました。本物の木を使用しているので、それぞれ木目や色の濃淡が異なり、大工さんがきれいに見えるよう色を見ながら1枚1枚貼っていきます。赤みのある色合いと、1枚1枚表情の異なる板が混ざり合って素敵な雰囲気を演出してくれます。
-
土留め工事をしています。斜面や崖の高さを調節するために削った際、削った部分から徐々に崩れていってしまうことがあります。N様邸は道路より少し高い位置にあり、土砂が崩れてしまうのをせき止めるための処置です。土留め工事を行うことで、防犯効果が期待出来たり、高さが出ることで日当たりを確保することも可能です。
完 成
生活のしやすさを考えた平屋のお家が完成しました!こだわりのアイランドキッチンの天井はレッドシダーの羽目板を貼り、空間に変化をプラス。
キッチンからはリビング学習スペースも見えてお子様を見守りながらお料理が作れます。N様お家の完成おめでとうございます!N様ご家族のお幸せをスタッフ一同心よりご祈念しております!