現場レポートCONSTRUCTION REPORT
須坂市 余白が生み出す心地よさ ゴロゴロしたいを叶える広々リビングのお家
2022.11.09
地鎮祭
お天気に恵まれ、気持ちのよい日でした。
地鎮祭というのは、工事を行う際や家などを建てる際に土地の神様を鎮めて、工事の無事や安全と建物や家などの繁栄を祈る儀式になります。これからI様邸の工事が始まります!スタッフ一同、全力でサポートさせていただきます!どうぞよろしくお願いいたします!!
上棟式・手形式
工事中
-
配筋工事。配筋とは基礎のコンクリート内に埋め込んである鉄の棒のことです。コンクリートは押しつぶす力には強い耐性がありますが、引っ張る力に弱く、引っ張る力に対する耐力を出すために、中に鉄骨を埋め込みます。田中建築では耐震等級3を標準とし、全棟構造計算を行い、配筋の本数や間隔を1棟ごとに計算しています。
-
基礎工事が完了すると、内外の水道配管を設置していきます。どのあたりに配置するか、水平器を利用して水平も確認していきながら施工します。また、接着剤に色つきのものを使用し、誰が見ても施工済をわかるような工夫もしています。
-
電気配線回りの気密処理をしています。電気スイッチが外壁に面しているところは気密カバーを設置して、気密処理をしていきます。こうした細かな処理を積み重ねることで全棟のC値(お家全体の隙間を表す数値)0.5以下が実現します。
-
2階洗面の配管の墨出しをしています。図面にそって、お湯と水それぞれ墨出しをします。その後、配管を通す穴を空けていきます。向かって左がお湯、右が水です。
-
石膏ボードを貼っていきます。電気配線の箇所等、計測、カットしてから貼ります。石膏ボードをそのままの形で貼れる箇所はわずかで、ほとんどの箇所で計測、カットを繰り返し貼っていくという細かい作業となります。弊社の石膏ボードはシックハウス症候群の原因と言われているホルムアルデヒドを吸着
分解する効果のあるものを標準仕様としています。ピンク色が目印です。 -
内装壁紙の施工。こちらはプロジェクター用クロスです。折り込む部分を計測し何度も微調整を行って施工していきます。I様邸はプロジェクターに動画等を映してご覧になるそうです。テレビがないとスッキリとしたお部屋になりそうですね。